大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 未来医療学寄附講座 先進臨床工学研究部門 大阪大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 未来医療学寄附講座 先進臨床工学研究部門
業績 - 2018 - (2018.6〜2019.3)
    論文    
1)Chihiro Saito、 Tetsuya Kamei、 Shoji Kubota、 Kiyoshi Yoshida、 Makoto Hibiya、 Shuji Hashimoto: Association of Primary Hemodilution and Retrograde Autologous Priming with Transfusion in Cardiac Surgery: Analysis of the Perfusion Case Database of the Japanese Society of Extra- Corporeal Technology in Medicine. J Extra Corpor Technol.; 50: 231–6、 2018
2)加藤 貴充、楠本 繁崇、前田 孝一、鳥飼 慶、溝手 勇、倉谷 徹、坂田 泰史、澤 芳樹、吉田 靖、高階 雅紀. 経カテーテル的弁膜症治療(transcatheter valve therapy: TVT)における補助循環の役割と回路の工夫. 体外循環技術45(2): 111-116、 2018
    著書    
1)吉田靖、渡邊隼. 「心臓血管外科専攻医・専門医必修! Off the Job Trainingテキスト」(3学会構成心臓血管外科専門医認定機構 監修、 南江堂、 2018/10/5)Ⅱ.各論1:Simulator Skill Training 3.標準手術トレーニング A.人工心肺操作」を分担執筆
  学会発表  
1)吉田幸太郎、吉田靖: Impella導入及び実務管理についての臨床工学技士の関わり、第19回Joint Conference on Cardiovascular Management、基調講演、京都、 2018.1.6
2)村辻雄大、吉田幸太郎、川西直樹、磯村健二、丸山雄一、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀、久保田香、堂前圭太郎、秦広樹、齋藤俊輔、吉川泰司、戸田宏一、澤芳樹: 新たに改良されたEVAHEART外高シールポンプの臨床使用経験、第46回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、口演、静岡、2018.2.10
3)吉田幸太郎、吉田昇平、奥田朋也、松本猛志、村辻雄大、石川慶、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀: 新補助循環システム IMPELLA5.0 の臨床使用における留意点とその対策、第46回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、口演、静岡、2018.2.10
4)奥田朋也、松本猛志、石川慶、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀: 両心体外式補助人工心臓の長期補助使用経験とその回路状況報告、第46回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、口演、静岡、2018.2.10
5)磯村健二、吉田靖、楠本繁崇、田原卓矢、高階雅紀、南口仁、水野裕八、小西正三、小津賢太郎、須永晃弘、余西智香、坂田泰史: CRT-D搭載のLV T-wave protectionとrate responseにより両室ペーシング率低下を来した拡張相肥大型心筋症の1症例、第10回 植込みデバイス関連冬季大会、口演、横浜、 2018.2.12
6)太田雄土、平野匠、楠本繁崇、荒堀仁美、吉田靖、高階雅紀: 高流量鼻カニュレ酸素療法へのnCPAPドライバSindiの検討、第20回新生児呼吸療法・モニタリングフォーラム、口演、長野、2018.2.17
7)石川慶、松本猛志、吉田幸太郎、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀: V-A ECMOに追加遠心ポンプを用いたLVベントシステムの使用経験、第28回日本経皮的心肺補助研究会、幕張メッセ、2018.2.23
8)吉田幸太郎、堂前圭太郎、吉田昇平、吉田靖、楠本繁崇、高階雅紀、齋藤俊輔、戸田宏一、坂田泰史、澤芳樹: 劇症型心筋炎に対して経皮的BiVADを使用し救命した1例、第28回日本経皮的心肺補助研究会、口演、幕張メッセ、 2018.2.23
9)山中智裕、内藤卓矢、磯村健二、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀、南口仁、小津賢太郎、小西正三、余西智香、須永晃弘、水野裕八、坂田泰史: 劇症型心筋炎に対して経皮的 BiVAD を使用し救命した 1 例、口演、第28回日本臨床工学会、横浜、2018.5.27
10)太田雄土、内藤卓矢、平野匠、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀: ULVAC社製酸素流量計チェッカーFLC-103の性能評価について、口演、第28回日本臨床工学会、横浜、2018.5.27
11)田靡幸樹、内藤卓矢、楠本繁崇、吉田靖、高階雅紀、中本敬、正和泰斗、世良英子、塚本泰正、坂田泰史: 当院での収縮性心膜炎診断における心臓カテーテル検査の現状、口演、第28回日本臨床工学会、横浜、2018.5.27
12)吉田靖、吉田幸太郎、楠本繁崇、高階雅紀、堂前圭太郎、吉田昇平、戸田宏一、阪田泰史、澤芳樹: 肺動脈送血方法の導入による右心補助を用いた経皮的両心補助循環戦略および補助循環用ポンプカテーテルIMPELLAの有用性、口演、第44回日本体外循環技術医学会九州地方会大会、那覇、2018.6.10
13)中村有希、吉田靖: ICU管理のポイント、講演、Getinge Camp-us Kobe 2018、神戸、2018.6.16
14)磯村健二、吉田靖、楠本繁崇、宇留野達彦、田靡幸樹、高階雅紀、南口 仁、水野裕八、小西正三、小津賢太郎、須永晃弘、余西智香、坂田泰史、水野由子: 塞栓源不明脳塞栓症の原因精査に植込み型心電モニタが有用であった1例、口演、第65回日本不整脈心電学会学術大会、東京、2018.7.12
15)Makoto Hibiya、 Tetsuya Kamei、 Shoji Kubota、 Hideyuki Kimura、 Takehiro Kazama、 Keisuke Ohkama、 Kiyoshi Yoshida: Data extraction for the Japanese perfusion registry from an extracorporeal circulation automatic recording system and remained issue. Meeting of Federation of Asian Perfusion Societies、 Shanghai、 China、 2018.8.25
16)Makoto Hibiya、 Tetsuya Kamei、 Shoji Kubota、 Chihiro Saitoh、 Naoki Momose、 Kiyoshi Yoshida: Comparison of BMI of registered extracorporeal circulation cases by multicenter collaborative research Meeting of Federation of Asian Perfusion Societies、 Shanghai、 China、 2018.8.25
17)吉田幸太郎、吉田昇平、吉田靖、松本猛志、村辻雄大、石川慶、楠本繁崇、南茂、高階雅紀、吉岡大輔、秦広樹、吉川泰司、戸田宏一、坂田泰史、澤芳樹: IMPELLAの臨床導入における安全対策と臨床工学技士の関わり、第56回日本人工臓器学会、ワークショップ、東京、2018.11.2
18)村辻雄大、吉田幸太郎、川西直樹、田中勇真、真田辰哉、楠本繁崇、南茂、高階雅紀、吉田靖、久保田香、松浦良平、吉岡大輔、秦広樹、吉川泰司、戸田宏一、澤芳樹: DT治療に向けた機器教育の課題と取り組み、第56回日本人工臓器学会、パネルディスカッション、東京、2018.11.2
19)吉田幸太郎、吉田昇平、吉田靖、松本猛志、村辻雄大、石川慶、楠本繁崇、南茂、高階雅紀、吉岡大輔、秦広樹、吉川泰司、戸田宏一、坂田泰史、澤芳樹: IMPELLA5.0稼働停止に伴う耐久性評価とその安全対策、第56回日本人工臓器学会、口演、東京、2018.11.2
20)吉田幸太郎、吉田靖、松本猛志、村辻雄大、石川慶、工藤寛子、楠本繁崇、南茂、高階雅紀: IMPELLA導入初期に経験したトラブル事例に関する検討とその対応策、第44回日本体外循環技術医学会、口演、金沢、2018.11.10
21)松本猛志、吉田幸太郎、楠本繁崇、吉田靖、南茂、高階雅紀: MICS-MVP術後挿管時間に影響を及ぼす因子の検討、第44回日本体外循環技術医学会、口演、金沢、2018.11.11
22)吉田靖、吉田幸太郎、松本猛志、中西一仁、平野匠、南茂、高階雅紀: 重症心不全に対するインペラの可能性、第44回日本体外循環技術医学会、シンポジウム、金沢、2018.11.11
23)村辻雄大、南茂、吉田幸太郎、中西一仁 、松本猛志、宇田大介、石川慶、吉田靖: 当院における大動脈手術時の人工心肺管理、第12回大阪大学心臓血管外科関連施設体外循環技士懇話会、口演、大阪、2018.12.16
24)宗實明日香、吉田幸太郎、中西一仁、松本猛志、宇田大介、村辻雄大、石川慶、楠本繁崇、南茂、吉田靖、高階雅紀: 心室中隔穿孔による心原性ショックに対してIMPELLA5.0とVA ECMOを使用し救命した1例、第12回大阪大学心臓血管外科関連施設体外循環技士懇話会、口演、大阪、2018.12.16
25)工藤寛子、松本猛志、吉田幸太郎、楠本繁崇、吉田靖、南茂、高階雅紀: 補助人工心臓下に部分体外循環を行った 1 症例、第12回大阪大学心臓血管外科関連施設体外循環技士懇話会、口演、大阪、2018.12.16
26)村辻雄大、中村有希、吉田幸太郎、川西直樹、田中勇真、真田辰也、楠本繁崇、南茂、高階雅紀、吉田靖、久保田香、河村拓史、甲斐沼尚、吉岡大輔、秦広樹、吉川泰司、戸田宏一、澤芳樹: EVAHEARTクールシール流路内の漏血に伴う高度流路狭窄によってクー ルシールシステムの稼働不能に陥り、ポンプ交換に至ったl例、第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、口演、嬉野、2019.2.2
27)工藤寛子、松本猛志、吉田幸太郎、楠本繁崇、南茂、高階雅紀、吉田靖、吉岡大輔、秦広樹、戸田宏一、澤芳樹: 植込型補助人工心臓馬区動下に部分体外循環を行った1症例、第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、口演、嬉野、2019.2.2
28)石川慶、南茂、松本猛志、吉田幸太郎、楠本繁崇、高階雅紀、吉田靖、上野高義、戸田宏一、澤芳樹: 体外循環用遠心ポンプBIOFLOATを用いた左心補助の経験、 第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、 口演、 嬉野、 2019.2.2
  座長 他  
1)吉田靖、高道昭一: パネルディスカッション11「手術室業務(周術期)・集中治療領域におけるPA制度と臨床工学技士の役割と展望」座長、第28回日本臨床工学会、横浜、2018.5.26
2)吉田靖: 「教育セッション」座長、Getinge Camp-us Kobe 2018、神戸、2018.6.16
3)吉田靖、見目恭一、林裕樹、日比谷信: ラウンドテーブルシンポジウム「人工心肺操作技術の担保;OJTを補うシミュレーション訓練と臨床技術の個人評価」コメンテーター、第6回Best practice in Perfusion; SAITAMA seminar、埼玉、2018.6.23
4)吉田靖、野口悟司: 合同セッション「ちょっと見せたいウチのポンプ」座長、第11回大阪大学心臓血管外科関連施設体外循環技士懇話会定例会、大阪、2018.7.21
5)吉田靖、志水秀行: 3学会合同シンポジウム「心臓再手術 ―チームとしてどう立ち向かうか―」討論者、第23回日本心臓血管麻酔学会学術大会、東京、2018.9.14
6)吉田靖、徳永滋彦: 一般口演メディカルスタッフ(1)座長、第47回人工心臓と補助循環懇話会学術集会、嬉野、2019.2.2
7)吉田靖、齋藤俊輔: 一般口演1座長、第29回日本経皮的心肺補助研究会、京都、2019.3.3