第50回日本臨床化学会年次学術集会
(2010.9.23-35 甲府市)
静岡まで新幹線で約2時間、そこから特急「ふじかわ」で2時間20分
ようやく甲府に着きました。

武村の発表風景です

質疑応答中

メイン会場では山田がゴキゲンで待機中

本年度の臨床化学会奨励賞の表彰式でした。

いつになく真面目そうな山田。


以下、エクスカーション
甲府名物のほうとう

鶏もつ煮

武田信玄公をおまつりする武田神社では、
学生諸君のために「勝守」を買いました

天気が悪くて、ようやくこの日富士山が見えました。

昇仙峡の上流にこんなダムが・・・
武村「これは絶対にホームページに載せましょう!」

下流域の立看板によると、危ないダムらしいです。(武村撮影)

堂々としたロックフィルダム(岩石や土砂を積み上げて建設したダム)です(武村撮影)

その下流にある
昇仙峡の名瀑、仙娥滝、高さ30メートルです
