












大阪大学医学部
医療経済経営研究チーム編
ヴィレッジブックス社より
好評発売中!
777円(本体価格740円+税)
>>詳細は書籍のページで!
|
■『医療の裏側でいま何がおきているのか』好評発売中!
|
|
大阪大学医学部医療経済経営研究チーム編
|
|
ヴィレッジブックス
|
|
09年04月30日
|
|
777円(本体価格740円+税)
|
|
新書版
|
|
192ページ
|
|
・本書の特徴
脱・医療不安社会への処方箋
問題の本質がよくわかる9つの現場報告
複雑な日本の医療問題が1冊でスッキリわかる
国民一人あたり医師数は先進国の平均以下
7割近くが赤字の病院経営
長野県の老人医療費がいちばん少ない理由
公共事業費は世界1位。社会保障費は先進国の平均以下
老人医療問題は戦争の負の遺産
医療の歪みが顕在化している。
膨らみ続ける医療費の対応に追われる政府、過重労働で寝る時間がほとんどない勤務医、必要な治療が受けられず漂流する患者
……問題解決のための出口は見えてこない。日本を医療崩壊から救う術はあるのだろうか。
複雑な問題を経済学の観点からわかりやすく解説、日本医療の未来を考える。
・本書の構成
第一章 ゼロからわかる社会保障
第二章 医療制度はこうかわった
第三章 医療をめぐる意見の対立
第四章 診療所からの現場報告
第五章 急性期からの現場報告
第六章 個人のニーズに合わせたデザインセンターを作る
第七章 これが日本の医療の現実だ!
第八章 これからどうなる?日本の医療
第九章 医療問題に解決策はあるのか?
(07年度公開講義の内容を再編集したものです。)
※連絡先
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1−7
大阪大学大学院医学系研究科医療経済・経営学寄附講座
TEL:06-6879-5111(医学系研究科保健学専攻代表)/FAX:06-6879-2610(直通)
E-mail:こちらへお送りください。(担当内藤)
|
|