1. 応募資格
臨床検査学教育に携わっている方、および臨床検査技師養成校(専門学校・短期大学・大学)の学生・大学院生
2. 募集要項
演題名80字以内演者必ず発表者を筆頭演者にしてください。
演者は筆頭演者を含め計10名までとします。
学生演者は、「学生である」のチェックボックスにチェックを入れてください。所属施設演者の所属施設をそれぞれ入力してください。
所属施設は5施設まで登録できます。抄録
本文:900文字以内、図表がある時は700文字以内
図表:1点のみ(複数あるときは1つにまとめてください)
図表のファイル形式:PDFまたはjpg形式
図表のサイズ:3MB以内
パスワード半角英数文字6〜8文字、大文字・小文字は区別されます。発表方法口演での発表となります。
3. 採否
採否につきましては、学術大会事務局にて決定し、Eメールで申込者に通知いたします。抄録を登録頂いた際のEメールアドレスに通知いたしますので、お間違えのないようにしてください。
4.その他
※ご登録いただいた個人情報は、本学術大会の準備・運営の目的以外での使用はいたしません。
※お送り頂いた抄録に関して、抄録集作成の際にこちらで形式などの修正を加える場合がございますが、ご了承ください。
※メールまたは印刷物での演題登録は受け付けておりませんのでご注意ください
オンライン登録について
1. 受付番号・パスワード
演題登録完了の際には、登録番号が発行されます。登録番号とパスワードは抄録内容の修正や演題の採否、お問い合わせ時に必要となります。登録者の責任により確認・保管してください。
パスワードに関するお問い合わせにはお答えできません。
2. 修正・確認
登録受付期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。修正・確認ボタンから、登録番号とパスワードを使って修正画面にアクセスしてください。
3. 登録期限
登録期間は厳守してください。締め切り後はアクセスができなくなります。
4. 特殊文字・制御文字
(1) HTMLタグについて
Webブラウザでの入力・表示ではタグそのものが表示され、特殊文字や制御は表示されません。印刷段階でタグを特殊文字や制御に変換します。
(2) 機種依存文字について
原則として 機種依存文字は利用できません。利用される場合は、送信者の環境により文字化け等の問題が発生する可能性がありますのでご注意ください。
(3) 外字について
機種依存文字の外字等は使用しないでください。ローマ数字については、英語のI、V、X を使って記述してください。
(4) 使用できる特殊文字
→←↑↓ %‰A+−±×÷=≠≒≡≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨αβγδεζηθ
ικλμνξοπρστυφχψω〜℃
(5) 制御タグ
以下の制御タグが使用できます。
上付き文字
文字の前後を<sup>と</sup>で囲ってください。
例) Na<sup>+</sup> → Na+
下付き文字
文字の前後を<sub>と</sub>で囲ってください。
例) H<sub>2</sub>O → H2O
イタリック文字
文字の前後を<i>と</i>で囲ってください。
例) <i>c-fos</i> → c-fos
太文字
文字の前後を<b>と</b>で囲ってください。
例) <b>太文字</b> → 太文字 アンダーライン
文字の前後を<u>と</u>で囲ってください。
例) <u>アンダーライン</u> → アンダーライン抄録本文内で改行を入れたいところには、
改行したい文の頭に<BR> を記入してください。
上記の記号との混乱を防ぐため、抄録本文内で<および>の記号を使うときは(たとえば p<0.05、CO>2.2が挙げられます)、必ず全角の<および>を使ってください。
(例)× p<0.05 ○ p<0.05