大阪大学大学院医学系研究科 生体医用物理工学講座 放射線治療生物学研究室

血液中の成分から放射線感受性に影響する因子に関する解析(玉利)

血中の成分を分析し、癌の放射線感受性に影響する因子を同定できれば、

放射線感受性を予測する新しい検査法などを開発できる可能性があり、主に細胞外小胞などの検討を行っています。

これまでに、エクソソーム上のPDL1が頭頸部癌の予後と相関したことを論文報告しています(Adv Radiat Oncol. 2024)。

最近では血液のとある成分を抽出して細胞に作用させると細胞の放射線感受性が変わるというような研究もしています。