
研修会
2023年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内
参加申込はこちら
◆webからの参加申込と参加費の入金の両方が完了した時点で参加登録をいたします。(学生は参加申込のみでOKです。)参加申込または参加費の入金のみの一方だけでは参加登録とはなりませんのでご注意ください。
◆参加申込のみで、6月30日までに参加費を入金されない場合には、7月1日以降に事務局から連絡させていただきます。
◆研修会ZoomのURL等については、研修会開催日の1~2日前に参加申込時にご入力いただくメールアドレス宛にご連絡いたします。
◆参加申込状況を確認したい方は事務局(midwives@sahs.med.osaka-u.ac.jp)までメールにてご連絡ください。


◆参加申込をキャンセルする場合には事務局(midwives@sahs.med.osaka-u.ac.jp)までメールにてご連絡ください。
2022年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内
★第18期総会・2022年度研修会は終了しました。


2021年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内


2020年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内



平成31年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内

平成30年度 大阪大学助産師同窓会 研修会のご案内

【講師】
白石三恵先生 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
【講演内容】
助産学研究の動向—大学院における助産師教育
2018年4月、大阪大学における助産師教育は、学部教育から大学院教育に移行しました。大阪大学大学院の助産師教育の特徴と、学部教育との教育内容の違いについてご紹介します。また、大阪大学大学院で行っている助産学領域の研究の概要についてお話しします。
【経歴】
2002年 | 大阪大学医学部保健学科看護学専攻 卒業 |
2002~2007年 | 市立堺病院 助産師 |
2009年 | 東京大学大学院医学系研究科修士課程 修了 |
2012年 | 東京大学大学院医学系研究科博士課程 修了 |
2012~2015年 | 東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻 助教 |
2015年~ | 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 准教授 |
第16期大阪大学助産師同窓会総会
2016年10月23日に中之島センターで公益社団法人 日本助産師会会長 岡本喜代子先生(24回生)によるご講演会を開催いたしました。テーマは「過去から学ぶ助産師の近未来」で、助産師の近代までの歴史、助産師関連の主な法律と出来事、日本助産師会90年の歩み、明治時代を中心とした助産師の自立的活動をご紹介いただき、その上で、歴史から見えてきたもの、そして、未来への展望をご講演いただきました。