研究業績

博士後期課程を今春修了した佐竹陽子さんの論文が2本、学術雑誌に掲載されます
  • 佐竹陽子,荒尾晴惠 救急領域で終末期ケアを実践する看護師が抱く葛藤 Palliative Care Research, 13(2): 201-208.
  • Satake Y, Arao H Conflict Experienced by Nurses Providing End-of-life Care in Emergency Departments in Japan. Journal of Trauma Nursing. (in press)
博士後期課程1年の中野貴美子さんがOncology Nursing Society 44th Annual congress (Anaheim 2019/4/12)でEポスター発表を行いました
  • Kimiko Nakano,Shin Kondo,Shiro Fujii,Kumiko Kagawa,Reiko Yamahana,Chiemi Onishi Motivation for physical activity in patients before and after hematopoietic stem cell transplantation
研究室メンバーの論文が大阪大学看護学雑誌25巻1号(2019年3月31日)に掲載されました
  • 藤川, 直美 ; 升谷, 英子 ; 荒尾, 晴惠 外来でEGFR阻害剤治療を受ける進行・再発大腸がん患者の爪や指先の皮膚症状の体験とそのマネジメント(Pp1-9)
  • 土橋, 千咲 ; 荒尾, 晴恵 ; 野澤, 美江子 がん患者の妊孕性温存に関する意思決定に向けた情報収集・相談の様相と困難 (Pp18-25)
  • 畠山, 明子 ; 升谷, 英子 ; 荒尾, 晴恵 進行再発大腸がん患者における上皮細胞増殖因子受容体阻害剤で出現する皮膚症状のつらさと関連要因  (Pp26-35)
  • 辰巳, 有紀子 ; 森, 理圭 看護師・介護士におけるエンディングノートの認識 (Pp46-53)
  • 北濱, 生也 ; 師岡, 友紀 大学生の一次救命処置の認識に関する実態 (Pp64-72)
  • 野村, 倫子 ; 師岡, 友紀  救命救急センターにおける脳死とされうる状態の患者の家族に対する看護の実態と困難 (Pp73-80)
  • 師岡, 友紀 ; 望月, 直人 ; 荒尾, 晴恵 発達障害またはその傾向がある看護学生に対する臨地実習上の支援の実態と教員の支援の妥当性に関する認識 (Pp81-88)
第1回日本グリーフ&ビリーブメント学会 総会および学術大会(2019.3.京都)でポスター発表を行いました
  • 辰巳有紀子・荒尾晴惠 健康高齢者における「もしも」のための家族内での話し合い
第33回日本がん看護学会学術集会(2019年2月、福岡)でポスター発表を行いました
  • 林みずほ,青木美和,市原香織,荒尾晴惠 「小児がん経験者のホルモン療法に対するアドヒアランスの様相」
  • 杉浦康代,荒尾晴惠,青木美和,南口陽子,畠山明子,辰巳有紀子,師岡友紀「泌尿器がん患者が求める情報ニーズと支援の検討」
  • 土橋千咲,荒尾晴惠,間城絵里奈,青木美和,市原香織,松本禎久 「終末期を在宅で過ごすがん患者への地域包括ケアにおける障壁と望ましい連携」
  • 間城絵里奈,荒尾晴惠,土橋千咲,青木美和,市原香織,松本禎久 「地域包括ケアにおいてがん診療連携に携わる医療・介護従事者が抱える障壁と課題」
  • 芦田弥子,土橋千咲,青木美和,荒尾晴惠 「緩和ケア認定看護師のデスカンファレンス運営における困難の実態調査」
荒尾教授と学部生4年徳山理佐子さんが日本緩和医療学会第1回関西支部学術大会(2018年11月、大阪)において口演発表をしました
  • 徳山理佐子,荒尾晴惠,土橋千咲,間城絵里奈,青木美和,市原香織,松本禎久「緩和ケアに携わる医師が捉えた地域包括ケアにおけるがん患者の依存疾患に対する望ましい医療連携」
荒尾教授と修士課程1年間城絵里奈さんが日本緩和医療学会第1回関西支部学術大会(2018年11月、大阪)において口演発表をしました
  • 間城絵里奈,荒尾晴惠,土橋千咲,青木美和,市原香織,松本禎久「介護支援専門員が捉える地域包括ケアにおけるがん患者の治療中から終末期までの望ましい医療連携」
師岡講師と修士課程1年野村倫子さんが日本看護科学学会(2018年12月、松山)においてポスター発表をしました
  • 野村倫子,師岡友紀「救急看護認定看護師の考える脳死とされうる状態の患者の家族へのケアの実態と困難」
2017年度、師岡研究室の学部ゼミ生として実施した研究をまとめた発表です。
International Conference on Cncer Nursing(ICCN) 2018(Auckland, New Zealand , Sep23-26, 2018)においてポスター発表を行いました
  • Harue Arao, Miwa Aoki, Akiko Hatakeyama, Yoko Minamiguchi, Kota Asano, Naomi Fujikawa, Ayumi Takao, Yukiko Tatsumi. 「Awareness of Social Support in Advanced Colorectal Cancer Patients Undergoing Chemotherapy. 」
  • Miwa Aoki, Harue Arao, Akiko Hatakeyama, Youko Minamiguchi, Yukiko Tatsumi, Yuki Morooka.「Self-perceived Burden to their Families in colorectal cancer patients during treatment and related factors.」
  • Chisaki Dobashi, Harue Arao, Miwa Aoki, Erina Mashiro, Kaori Ichihara, Yoshihisa Matsumoto 「Barriers as nurses' awareness on cancer treatment coordination in community-based integrated care」
井沢知子さん(博士後期課程3年)と荒尾晴惠教授の論文が学術雑誌に掲載されました
  • 井沢知子,荒尾晴惠 がん治療後のリンパ浮腫をもつ患者における複合的治療のアドヒアランスの概念分析,日本看護科学学会誌, 38, 169-175, 2018.(総説)
  • 井沢知子,荒尾晴惠 Ⅱ期以降の続発性リンパ浮腫患者が複合的治療のアドヒアランスを獲得していくプロセス,日本看護科学学会誌, 38, 184-192, 2018.(原著)
第3回日本がんサポーティブケア学会学術集会(2018年8月31日~9月1日, 福岡)においてポスター発表および口演発表を行いました
  • 青木美和, 荒尾晴惠, 山本瀬奈, 土橋千咲, 間城絵里奈, 森田達也, 木澤義之, 恒藤暁, 志真泰夫, 青山真帆, 宮下光令「遺族の視点からみた 終末期がん患者の緩和ケア病棟入院までのAdvance Care Planning の実態調査」
  • 土橋千咲、荒尾晴惠、青木美和、山下亮子、高尾鮎美、間城絵里奈、森田達也、木澤義之、恒藤暁、志真泰夫、青山真帆、宮下光令「緩和ケア病棟入院までの期間に終末期がん患者の家族が抱える介護負担感と関連要因」
がん患者の症状 まるわかりBOOK」(照林社)が7月25日に発売されました
荒尾教授が編著者の1人で、研究室メンバーも多数執筆しています。
第16回日本臨床腫瘍学会学術集会(2018年7月19日~21日, 神戸)において口演発表を行いました
  • 青木美和, 荒尾晴惠, 畠山明子, 南口陽子, 辰巳有紀子, 師岡友紀 「外来化学療法中のがん患者の就労状況の実態調査」
第23回日本緩和医療学会学術大会(2018年6月15日~17日、神戸)においてポスター発表と口演発表を行ないました
  • 師岡友紀,荒尾晴惠,南口陽子,畠山明子,辰巳有紀子 「がん診断後の患者の就労状況の実態と個人属性による差異」(優秀演題選出)
  • 辰巳有紀子, 荒尾晴惠,南口陽子,畠山明子, 師岡友紀 「がん診療連携拠点病院におけるがん患者の情報ニーズの世代差」
がん看護23巻2号「がん疼痛マネジメント」(南江堂)が発行されました
荒尾教授をはじめ、研究室メンバーも執筆しています。
公益財団法人 大阪対がん協会 平成29年度がん研究助成奨励金を受賞
土橋千咲(博士前期課程2年)
「外来通院中の乳がん患者におけるがん治療に伴う外見変化による心理的苦痛とその関連要因」  
本研究の目的は、乳がん患者さんのがん治療に伴う外見変化による心理的苦痛の実態、社会的背景や看護支援といった要因との関連性を明らかにすることです。乳がん患者さんは、乳房の変形・喪失やリンパ浮腫、脱毛など多様な外見変化が生じるため、社会生活を送る上で、大きな心理的苦痛を抱えておられます。その実態が明らかになることで、外見変化に関するアセスメント指標や看護支援の充実につながると考えております。この受賞を励みに、乳がん患者さんのQOL向上に貢献できるよう、より一層、研究活動に励みたいと思います。
博士前期課程 林みずほさんが、第32回日本がん看護学会学術集会(2018年2月3日~4日、幕張)において口演発表を行ないました
  • 林 みずほ、荒尾 晴惠、土橋 千咲、野澤 美江子
    「がん患者の妊孕性温存の意思決定における情報希求行動の様相」
青木美和特任助教が第32回日本がん看護学会学術集会(2018年2月3日~4日、幕張)において口演発表を行ないました
  • 青木美和、荒尾晴惠、南口陽子、畠山明子、師岡友紀、辰巳有紀子
    「外来化学療法中のがん患者の家族への負担感の実態とその要因」
荒尾晴惠教授が第32回日本がん看護学会学術集会(2018年2月3日~4日、幕張)において口演発表を行ないました
  • 荒尾晴惠、畠山明子、淺野耕太、藤川直美、荒木啓子、高尾鮎美、山本瀬奈、南口陽子
    「薬物治療をうける 再発・進行大腸がん患者の ストレスの状態と 折り合いをつける力の明確化」
荒尾晴惠教授が第32回日本がん看護学会学術集会(2018年2月3日~4日、幕張))においてパネルディスカッションでパネラーをつとめました
  • 「変革の時代に求められるがん看護 くらしを支え尊厳をまもるための看護を問い直す」をテーマとして第32回日本がん看護学会学術集会が開かれました。
    パネルディスカッション「急性期がん医療における 多職種連携と人材育成の在り方 」において【急性期がん医療を担う看護職の育成 看護基礎教育の視点から 】提議しました。
博士後期課程 井沢知子さんが、第2回日本リンパ浮腫治療学会(2017年9月23日、大阪)においてポスター発表を行いました
  • 井沢知子、荒尾晴惠
    「非可逆性リンパ浮腫患者におけるセルフケアのアドヒアランスを獲得するプロセスと影響する事象」
山下亮子招へい研究員、荒尾晴惠教授らの論文が Journal of pain and symptom management に掲載されました
  • Yamashita R, Arao H, Takao A, Masutani E, Morita T, Shima Y, Kizawa Y, Tsuneto S, Aoyama M, Miyashita M,Unfinished Business in Families of Terminally Ill With Cancer Patients.Journal of pain and symptom management 54(6) 861-869 2017年12月
キャンパスライフ健康支援センターの教員と共同で、第37回日本看護科学学会学術集会(2017年12月、仙台市)で交流集会を開催しました
  • 「発達障害学生に対する合理的配慮とは」(師岡友紀・望月直人・荒尾晴惠)
    学会日程最後のプログラムであったにも関わらず大盛況で、活発な質疑応答が行われ関心の高さがうかがえました。
学部卒業生の大橋李好さんが第37回日本看護科学学会学術集会(2017年12月、仙台市)でデジタルポスター発表を行いました
  • 「一般人の鎮痛剤使用の実態と影響を与える要因」
    2016年度、師岡研究室の学部ゼミ生として実施した研究をポスター発表しました。
荒尾晴惠教授と共同研究者の嘉戸怜子認定看護師が日本放射線腫瘍学会第30回学術大会 (2017年11月17-19日、大阪)で口演発表を行いました
  • 荒尾晴惠、山本 瀬奈, 畠山 明子, 長谷川 多恵, 高尾 鮎美, 田墨 惠子
    「放射線治療経験のあるがんサバイバーのunmet needs」
  • 嘉戸怜子・荒尾晴惠・田墨惠子・渡部昌美・高尾鮎美・山本知美・辰巳有紀子・ 山下亮子
    「化学放射線療法をうける頭頸部がん患者の気持ちのつらさと関連要因」
院生の土橋千咲さん、青木美和特任助教が、第2回関西緩和医療研究会(2017年11月12日、京都)で発表を行いました
  • 土橋千咲, 荒尾晴惠, 山本瀬奈, 田墨惠子, 長谷川多恵, 高尾鮎美, 畠山明子
    「がんサバイバーの治療に伴う身体的影響に関する気がかりの実態」
  • 青木美和, 荒尾晴惠, 南口陽子, 畠山明子, 高尾鮎美, 松本禎久, 木澤義之, 明智龍男, 森田達也
    「医療者が認識する苦痛のスクリーニング後のがん患者の専門外来受診に対するバリアと対策」
院生の土橋千咲さん、林みずほさん、畠山明子招へい研究員が TNMC & WANS International Nursing Research Conference(2017年10月20-22日,Bangkok)で発表を行いました
  • Chisaki DOBASHI, Harue ARAO Relation between Japanese Breast Cancer Survivors' Self-compassion and Depression.
  • Mizuho HAYASHI, Harue ARAO, Yoko MINAMIGUCHI, Akiko HATAKEYAMA, Miwa AOKI, Ayumi TAKAO, Tatsuya MORITA, Yoshiyuki KIZAWA, Tatsuo AKECHI, Yoshihisa Matsumoto Barriers for Referral to Specialist Palliative Care in Distress Screening for Cancer Patients.
  • Akiko HATAKEYAMA,Harue ARAO , Yukiko TATSUMI, Yoko MINAMIGUCHI,Yuki MOROOKA Information Needs of Cancer Patients on Outpatient Chemotherapy: Second Report.
 
院生の土橋千咲さんと荒尾晴惠教授が 3rd Asia Oncology Nursing Society Conference(2017年9月,北京)にて発表を行いました
  • Chisaki DOBASHI, Harue ARAO, Mieko NOZAWA Consultations and Difficulties for Female Patients with Cancer in Making Decisions on Fertility Preservation.
  • Harue ARAO, Yukiko TATSUMI, Yoko MINAMIGUCHI, Akiko HATAKEYAMA, Yuki MOROOKA Survey on Cancer Treatment Information Needs of Patients with Pancreatic Cancer.
学部卒業生の下江花歩さんが第14回日本循環器看護学会学術集会(2017年9月、徳島市)でポスター発表を行いました
  • 「一般人の補助人工心臓に関する認識の現状」(下江花歩、師岡友紀)
    2016年度、師岡研究室の学部ゼミ生として実施した研究をポスター発表しました。
Journal of Pain and Symptom Management に論文が掲載されました
Article title: Decision-making regarding the place of end-of-life cancer care: The burden on bereaved families and related factors Article reference: JPS9367 Journal title: Journal of Pain and Symptom Management Corresponding author: Professor Harue Arao First author: Dr. Sena Yamamoto Final version published online: 26-Apr-2017 DOI information: 10.1016/j.jpainsymman.2016.12.348
荒尾晴恵教授と研究室メンバーが The 20th East Asian Forum of Nursing scholars(EAFONS) ,(2017,3月, Hong Kong)において発表しました
  • Tomoko IZAWA, Harue ARAO
    Concept Analysis of Self-Care Adherence in Patients with Irreversible Lymphedema Caused by Cancer Treatment
  • Yoko SATAKE, Harue ARAO
    Causes of Role Conflicts among Nurses Providing End-of-Life Care in the Emergency Department: A Qualitative Study
 
公益財団法人大阪対がん協会の平成28年度がん研究助成奨励金を受賞
林みずほ(がん看護高度実践看護師コース)
「思春期小児がん経験者のホルモン療法に対するアドヒアランスの様相」

林さんは下の段右から3人目
本研究の目的は、性腺機能が低下した思春期・若年成人(Adolescent and Young Adult,AYA)小児がん経験者がホルモン療法をどのように生活に取り入れているのかそのアドヒアランスの実態を明らかにすることです。性腺機能異常は将来の妊孕性にかかわるため重要な問題であり、低下している場合ホルモンの補充が必要です。その実態が明らかになるとアドヒアランスの維持、向上のための看護支援が明確になり、治療継続を支援するための看護の基礎資料となると考えています。 受賞を受け、より一層研究活動に頑張りたいと思います。
山本瀬奈さん(博士後期課程修了)のNursing & Health Sciences掲載論文が大阪大学保健学優秀論文賞に選ばれました
 
山本瀬奈さん(博士後期課程修了)の論文が日本がん看護学会の平成28年度学術奨励賞 研究部門を受賞しました
  • 山本瀬奈・田墨惠子・西 光代・奥出有香子・物部千穂・荒尾晴惠 2015 ホルモン療法を開始する乳がん患者が治療開始後早期に体験する更年期症状とQOLの変化 日本がん看護学会誌,29,25-32.
博士後期課程の学生2名が平成28年度癌看護研究助成をうけました
  • 井沢知子さん(D1):公益財団法人安田記念医学財団 平成28年度癌看護研究助成(大学院学生)
    「非可逆性リンパ浮腫を抱えるがん患者のセルフケア・アドヒアランスの様相の明確化」
    非可逆性リンパ浮腫患者の生涯に渡るセルフケアのアドヒアランスについての看護援助の在り方について研究しています。
  • 井上佳代さん(D3):公益財団法人安田記念医学財団 平成28年度癌看護研究助成
    「児童をもつ乳がん患者が外来化学療法を受ける際の母親役割達成感とその関連要因」
    児童を持つ乳がん患者が外来化学療法を受ける際の母親役割達成感とその関連要因を明らかにすることで、治療中の母親役割が継続して遂行できるための看護を研究しています。
学部卒業生の古屋 葵さんが第36回日本看護科学学会学術集会(2016年12月、東京)でポスター発表を行いました
  • 「新卒看護師が感じる看護基礎教育と看護実践現場とのギャップ」(古屋 葵,師岡友紀,松岡彩世子,山下亮子,荒尾晴惠)
    2015年度、師岡研究室の学部ゼミ生として実施した研究をポスター発表しました。
当研究室教員と情報理工学の先生方と共同で、第36回日本看護科学学会学術集会(2016年12月、東京)において、交流集会を開催しました
  • 「経験知を科学する―看護に活かすオントロジー」(師岡友紀,來村徳信1),荒尾晴惠,山下亮子,笹嶋宗彦2),溝口理一郎3)
    1)立命館大学 情報理工学部、2)大阪大学 産業科学研究所、3)北陸先端科学技術大学院大学
    共同開発したCHARM Padに関する交流集会を開催しました。
    驚くほどの大盛況で、実際にCHARM Padを体験するハンズオンセッションでは、高い関心を示していただき、活発な質疑応答が行われました。
荒尾教授とがん看護の専門家らによる研究チームが日本放射線腫瘍学会第29回学術大会(2016年11月、京都)で口演を行ないました
  • 「頭頸部がん化学放射線療法に伴う口腔粘膜炎の苦痛緩和ケアモデルの作成」
    (英題:Nursing Model for Oral Mucositis in Head and Neck Cancer Patients Undergoing Chemo radiotherapy)(荒尾 晴惠、小池万里子、山本知美1)、渡部昌美2) 、嘉戸怜子3)、山下亮子、田墨惠子3)
    1)山口県立総合医療センター、2)関西労災病院、3)大阪大学医学部附属病院
荒尾教授が第54回日本癌治療学会学術集会(2016年10月、横浜)においてパネルディスカッションでパネラーをつとめました
  • 「成熟社会におけるがん医療のリノベーション」をテーマとして第54回日本癌治療学会学術集会が開かれました(2016年10月、横浜)。パネルディスカッション「社会全体で考えるべきがん人生の充実」において【高齢がん患者のそのひとらしさを支える看護ケア】について提議しました。
International Conference on Cancer Nursing (ICCN) 2016 (September 4-7, 2016 ,Hong Kong)において演題発表をしました
  • 荒尾晴惠教授
    Physicians Perception of Pain Management of Mucositis Associated with Chemoradiotherapy in Head and Neck Cancer
  • 博士後期課程 井上佳代さん
    The Influence of Chemotherapy Included Alopecia on the lore of Mothers in Breast Cancer Patents.
International Conference on Cancer Nursing (ICCN) 2016 (September 4-7, 2016 ,Hong Kong)のプレカンファレンスにおいてシンポジストを務めました
  • 博士後期課程 井沢知子さん
    Models of Survivorship Care  – Cancer Survivorship Care in Japan –
山本瀬奈さん(博士後期課程修了)が、The 4th International Symposium of Training Plan for Oncology Professional (2016, 2月)において発表し、MERIT AWARDを受賞しました
(oral) Self-reported cognitive changes: a comparison between breast cancer patients receiving hormonal therapy with and without prior chemotherapy
山本瀬奈さん(博士後期課程修了)の論文が International Journal of Qualitative Studies on Health and Well-being に掲載されました
SENA YAMAMOTO, KEIKO TAZUMI, HARUE ARAO. Support not corresponding to transition to a new treatment: Women’s perceptions of support provided by their male partners during hormonal therapy. Int J Qualitative Stud Health Well-being, vol10, 2015
荒尾晴恵教授と研究室メンバーがThe 2nd Asian Oncology Nursing Society Conference(AONS) ,(2015,11月, in Seoul, Korea)において発表しました
  • Harue Arao
    (Poster)Creating nursing program that promotes the ability of patients to manage oral anticancer agent dosage in line with their lifestyles
    (Poster)Prevention of severe mucositis of head and neck cancer patients undergoing chemo radiotherapy Case study of nursing support to facilitate the self-care
  • Sena Yamamoto(博士後期課程修了)
    (Oral)Self-reported cognitive problems: a comparison between breast cancer patients receiving hormonal therapy with and without prior chemotherapy
    (Poster)Self-assessment of side effects associated with hormonal therapy for breast cancer
  • Kayo Inoue
    (Poster)The influence of adjuvant chemotherapy on the role of a mother in breast cancer patient
  • Jisho Takashi(博士前期課程修了)
    (Poster)Nursing care for psychological distress at the end of life for patients with cancer in a palliative care ward: A qualitative study (second report)

これまでの研究業績

ページの先頭へ