当研究室では脳機能発現メカニズムの解明を主な目標とし
マルチスケール・マルチモーダルイメージングによる生体機能の解明を目指します
Multi-scale Multi-modal analysis
Creative Commons License
This work, entitled Multi-scale Multi-modal analysis, by Makoto Osanai is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

脳は素晴らしい情報処理装置であることは言うまでもありません。この脳の情報処理機構の基礎過程を解明するために、特に大脳基底核に対して以下の研究を行っています。
  • 光学イメージングによる多細胞同時活動計測
  • 活動依存性マンガン造影 MRI 法を用いた全脳神経活動計測
  • 極微細蛍光内視鏡イメージングシステム (U-FEIS) による in vivo イメージング
  • 電気生理学的手法による神経活動計測
  • シミュレーションによる神経細胞、神経回路のモデル解析
以上のような研究を通して、脳の機能解明を目指しています。

spontaneous Ca2+ rhythm
線条体における自発カルシウムリズム
Creative Commons License
This work, entitled spontaneous Ca2+ rhythm, by Makoto Osanai is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivatives 4.0 International License.

大学院生募集中

我々の研究グループでは、博士前期・後期課程学生を募集しております。興味がある方は是非お問い合わせ下さい。
募集要項等は、保健学専攻あるいは生命機能研究科の web ページをご覧下さい。
また、当研究室教授の小山内は、連携大学院共同研究講座「医用画像解析学(情報通信研究機構未来ICT研究所 脳情報通信融合研究センター, 招へい教授 上口 貴志 先生)」の 連絡教員を務めております。興味がある方は小山内までご連絡ください。医用画像解析学研究室の詳細はこちらをご覧ください。


共同研究募集中

極微細蛍光内視鏡イメージングシステムの開発・利用、活動依存性マンガン造影 MRI による全脳神経活動履歴イメージング、大脳基底核線条体における自発カルシウムリズム、などに関して、共同で研究をして頂ける方を募集しております。
特に、マルチスケール・マルチモーダルイメージングで得られた多次元・多階層のイメージングデータに関して、数理、統計、情報論的な解析を共同で行って頂ける方は是非ご連絡お願い致します。


上記詳細は、小山内 (メールアドレス osanai[at]sahs.med.osaka-u.ac.jp: [at] を @ に置き換えてください) までお問い合わせ下さい。


新着情報