ウィメンズヘルス科学研究室研究室の紹介
助教 木内佳織
詳しくはこちらをご覧ください
研究者総覧
mail:
研究紹介
産後の尿失禁の改善と予防についての臨床研究をおこなっています。産後のマイナートラブルと軽視されがちな“尿漏れ”ですが、産後女性にとって大問題となりかねない症状です。産後の生活がハッピーになるケアを常に探求しています。
担当授業
学部教育
- 情報活用基礎(1年春夏)
- 看護研究方法論演習(3年春夏)
- 母性看護援助論演習(3年春夏)
- 母性看護学実習(3年秋冬~4年春夏)
- 統合看護実習Ⅰ(3年秋冬)
- 統合看護実習Ⅱ(4年春夏)
- 特別研究(4年春夏~秋冬)
博士前期課程(助産選択1年次)
- 助産診断技術学Ⅰ
- 助産診断技術学Ⅱ
- 助産診断技術学Ⅲ
- 周産期技術演習
- 周産期助産学実習Ⅰ
- 周産期助産学実習Ⅱ
- ウィメンズヘルス・NICU実習
学生へのメッセージ
学内では(厳しい???)というガセネタが広まっているようです・・・。 楽しい学内演習や病院実習をモットーに日々研鑽を重ねています。 特に助産選択学生の皆さんとは、将来、同じ職業人として深く、長いお付き合いができることを期待しています。
受験生のみなさんへ
「助産師」という職業は、みなさんにとって、あまりなじみ深いものではないかもしれません。
日本の明るい未来のために、妊娠、出産、育児だけでなく、女性の生涯にわたって生命を育むことに最も献身的な職業=助産師になりませんか?
履歴
2000年 | 大阪大学医学部保健学科 看護学専攻 卒業 |
2002年 | 大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻 修了 |
2002年 | 箕面市立病院 入職 |
2007年 | 同 退職 |
2007年 | 現職 |