がんの放射線治療における放射線生物学を研究分野とする。放射線治療は技術革新により治療成績が向上してきたが、遠隔転移の制御と再発を繰りかえす放射線抵抗性腫瘍の克服が依然と大きな課題である。私たちは、放射線により腫瘍免疫を活性化させ、免疫治療とうまく組み合わせることで、遠隔転移を制御する治療を目指した研究を柱としている。また、放射線治療抵抗性腫瘍モデルを構築し、放射線耐性機序を解明することで新たな治療戦略の提案を目指している。光子線だけでなく、重粒子線、中性子線などの様々な放射線を用い、腫瘍や腫瘍内微小環境に着目しながら研究を進めている。医学系研究科放射線治療学教室と密に連携し、患者検体を用いた放射線感受性や転移の予測を試みる研究など、幅広い分野の研究を共同研究として行っている。
研究室HPはこちら氏名をクリックすると大阪大学の研究者総覧にリンクします。
職 名 | 名 前 | TEL&FAX | |
---|---|---|---|
教 授 | 高橋 豊 | 06-6879-2570 | ytakahashi@sahs.med.osaka-u.ac.jp |
特任助教 | 勝木 翔平 | 06-6879-2579 | skatsuki@sahs.med.osaka-u.ac.jp |