Contact
Sitemap
Links
Access
English
関連サイトにジャンプ
学内専用掲示板
大阪大学
大学院医学系研究科
医学部附属病院
学内手続き・相談窓口のご案内はこちら
保健学のすすめ
学部・大学院
入試情報
研究室・部門
国際交流
ニュース
研究室・部門
HOME
>
研究室紹介
インターネットニュース情報
各メディアのニュースとして取り上げられました
2022/12/15
NEW
知ってほしい「骨盤臓器脱」 大阪大などのグループ 啓発活動
2022年12月13日放送のNHKテレビ『ほっと関西』の企画リポートとして、骨盤臓器脱をテーマに特集が放映されました
・
関西 NEWS WEB
2022/09/28
双子が30年で2倍に 不妊治療が影響、世界でも同じ傾向
生体病態情報科学講座(予防診断学研究室)/ツインリサーチセンター/渡邉幹夫教授
・
日本経済新聞 電子版
2022/09/12
がん細胞死を促進する新たな糖鎖構造と制御機構を解明
検査技術科学専攻/生体病態情報科学講座(分子生化学研究室)/三善英知教授
・
日本経済新聞 電子版
2022/07/20
腎機能が低下した高齢者では、タンパク質摂取が腎保護? 日本人対象縦断研究からの知見
看護学専攻/総合ヘルスプロモーション科学講座/神出計教授
・
一般社団法人日本スポーツ栄養協会 スポーツ栄養Web
2022/04/19\
高齢者の腎機能障害と蛋白摂取
(看護学専攻/総合ヘルスプロモーション科学講座 ヘルスプロモーション・システム科学研究室)
・
DIAMOND online
・
ナース専科
高齢者の飲酒と認知機能
(看護学専攻/総合ヘルスプロモーション科学講座 ヘルスプロモーション・システム科学研究室)
・
@DIME(アットダイム)
・
朝日新聞DIGITAL
(こちらは最初に学会発表した際の記事です)
研究室紹介
統合保健看護科学分野
看護実践開発科学講座
急性期・緩和ケア学
精神保健看護学
慢性疾患看護学
老年看護学
周手術期管理学
生命育成看護科学講座
母性胎児科学
成育小児科学
助産学・リプロダクティブヘルス
小児・家族看護学
ウィメンズヘルス科学
総合ヘルスプロモーション科学講座
看護管理学
包括看護科学
公衆衛生看護学
ヘルスプロモーション・システム科学
地域ヘルスケアシステム科学
ヘルスケア・システム工学
医療画像技術科学分野
生体物理工学講座
画像科学技術
医用光学
放射線腫瘍学
分子イメージング学
生体機能イメージング
医用磁気共鳴学
画像定量解析学
放射線情報学
先端画像技術学
医学物理学
病態超音波医学
医療検査技術科学分野
生体病態情報科学講座
免疫造血制御学
分子病理学
臨床神経生理学
分子生化学
予防診断学
心血管代謝学
分子病原微生物学
再生発生医学
その他の分野
寄附講座
癌幹細胞制御学
医療経済・経営学
視覚再生学
神経皮膚症候群の
治療法の開発と病態解析学
未来医療学
共同研究講座
癌免疫学(大塚製薬)
空間感染制御学
協働研究所
再生誘導医学
連携大学院
国立循環器病研究センター
分子イメージング学
血栓症診断学
先進医療・臨床試験科学
移植コーディネーター学
兵庫県立粒子線医療センター
粒子線治療学(大阪国際がん治療財団(大阪重粒子線センター))
大阪国際がんセンター
臨床放射線治療物理学
静岡県立静岡がんセンター
多職種チーム医療に基づくがん医療学
関西電力医学研究所
睡眠医学
国立がん研究センター
がん統計・インフォマティクス
大阪国際がん治療財団
(大阪重粒子線センター)
粒子線治療学